キズが気になるリビングはオーク、洗面・キッチンは水に強いヒノキ。無垢材の種類別特徴とおすすめの場所。
無垢材にはオーク、ヒノキ、スギ、パインなどさまざまな種類がありますが、それぞれ色や模様が異なるだけではなく、硬さや耐水性などにも違いがあります。
家全体を一種類の木で作ることも可能ですが、部屋の用途に合っていない樹種を選ぶと手入れが大変になったり、傷や汚れなどが気になって満足感を得られなくなったりするため、部屋の用途に合った樹種を選ぶことが重要なポイントとなります。
無垢材にはそれぞれどのような特徴があり、どのような場所に適しているのでしょうか。
広葉樹
オーク、バーチ、ケヤキなどの広葉樹は、一般的に硬くて丈夫であることが特徴です。
【オーク(ナラ)】
くっきりした木目と褐色の色合いが美しいオークは、硬く丈夫でありながら適度な弾力があり、耐水性も比較的優れています。広葉樹のなかでは価格も手ごろなので、リビング、ダイニング、廊下などオールマイティに使えます。
【バーチ(カバザクラ)】
明るく温もりのある色合いと適度な硬さ、耐摩耗性を備えたバーチは床材はもちろん、家具やドアなどの内装にも適しています。比較的安価でナチュラルな風合いがあるため、リビングやダイニング、子供部屋など幅広い範囲に利用できます。
【チーク】
チークは強度が高く耐水性もあることから、船の甲板などにも利用されている樹種です。価格が高いのがデメリットですが、リビングとキッチンの床を統一してオープンに繋げたい場合など、強度と耐水性が求められる場所に適しています。
【桐】
硬くて丈夫な性質を持った樹種が多い広葉樹ですが、桐は非常に柔らかく傷がつきやすいという特徴があります。また、耐水性も低く水分を吸収してしまうため、リビングやダイニングはもちろん、キッチンなどの水回りにも適していません。
一方、吸湿性が高く消臭効果もあり、虫や腐食にも強いため、ウォークインクローゼットなど、収納スペースに適しています。
針葉樹
針葉樹は広葉樹に比べると比較的柔らかく、生育が早いため価格も手ごろな傾向があります。
【パイン(松)】
明るい色味と柔らかい質感が魅力のパイン材は、手ごろな価格と天然木らしい風合いから人気が高い樹種です。柔らかいため傷がつきやすいというデメリットがありますが、肌触りが良くて歩行に負担がかからないため、高齢者や小さな子供がいる家庭に向いています。廊下や階段、居室など幅広い場所におすすめです。
【スギ】
柔らかくさらりとした感触が特徴のスギは、パイン同様さまざまな場所に利用できます。スギはリラックス効果のある香りを持っているため、リビングや寝室などくつろげる空間を作りたい場所に適しています。
【ヒノキ】
耐久性と耐水性に優れたヒノキは、スギと同じくリラックス効果がある香りを持っていることが特徴です。そのため、洗面所などの水回りに適しており、浴室に使うと香りを楽しみながらリラックスできる空間を作ることができるでしょう。
まとめ
このほか、タモ、メープル、コルク、アカシアなどがあります。色や木目はもちろん、硬さや耐水性、経年変化の仕方、肌ざわり、熱伝導率、価格に違いがあるため、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて用途に合った樹種を選ぶとよいでしょう。